スイートコーンのトンネルビニールをあげる高さについて

パッカーでビニールをあげて換気しますが、あける高さは膝の高さにしました。しかし膝の高さで1畝に4ヶ所あけましたが、熱が逃げて温度が上がらないことが分かりました。トンネルの換気の高さは15から20センチが良いと考えます。もちろん、日中の温度によって状況は変わりますが。

スイートコーンの除草、朝、4時スタート。

今日は昼頃から雨予報、夕方出来ないのでその分早く起きて始めました。
雑草がなくなるとスイートコーンも喜んでいるように見えます。
出勤時間が来てしまいました。半分くらい終わったかな…。今日は職場ではバックホーで穴掘りです。

貴陽の受粉5回目

本来は気温が上がる昼間が良いですが、朝、出勤前に貴陽の受粉を行いました。これで、今年の受粉は最後です。後は祈るのみです。

スイートコーンの除草と間引き

4〜5葉期でしょうか、草丈は10〜15センチになっています。雑草がヤバいです。このままではスイートコーンが育たないので早急に除草しないといけません。本日はスモモの受粉、スモモの苗の植え穴掘りでいっぱいいっぱいなところを夕方、日暮までの短い時間、スイートコーンの除草を進めました。

スモモの植え穴6本分を掘りました。

スモモの苗の植え穴を6つ掘り終えました。これまでと同様、30センチより深いところに粘土層が出てきました。
縄文土器作れそう…。
今日掘った6本の分の穴の他に、あと3本分穴を掘らなければいけませんが、この場所は薮だった場所で、笹の根がすごいのと、石が大量に出てきました。掘りにくく、今日は断念しました。

貴陽の受粉をしていると、空に不思議な輪が見えました。

満開の花ごしにスモモの太陽でなく本物の太陽があり、眩しいなと思っていたら虹の輪が出現しました。眩しいのであまり直視できませんでしたが、虹の色が微かに確認できました。調べてみると、幻日環という比較的珍しい現象のようです。ラッキーでした。貴陽の受粉は4回目、太陽の受粉は2回目を終えました。貴陽に関しては花粉がなくなるまで人工受粉したいですが、明日は仕事で明後日からしばらくお天気が悪いので、これで最後になってしまうかもしれません。

本日も桃の定植をしました。

ここは元々は田んぼでした。面積は狭いですが、日当たりが良く、家のすぐ近くです。元々、田んぼだったため、雨が降ると水がたまってしまったり、水捌けは良くないようです。隣の畑のベテラン農家さんからは雨が降らない年はとても良い桃がとれるけど、雨がたくさん降ると実が熟すのがはやまったりしてうまくいかないと聞きました。そこで、私は早生で梅雨の前か梅雨の始めの頃に収穫できるはなよめを植えることにしました。
掘る深さは、前回の畑では1m掘りましたが今回は50センチ程度しか掘っていません。50センチ掘ると砂利の層が出て掘りにくかったのと、田んぼだったので土の物理性が、前回の山の粘土質の土に比べ良いのではないかと考えました。苗は排水のことを考え、わざと高畝で植えました。
防草シートにのり、ガシガシやる隊長。
鹿避けにネットを張りました。1日で7本植えることができました。
八ヶ岳が綺麗に見えました。

貴陽の受粉をしました。

8分咲でいよいよ受粉適期に入りました。
ダチョウの毛を使った毛ばたきでハリウッドの花粉を貴陽の花につけていきます。
枝の下側の花を軽くなでていきます。

スイートコーン、播種から約3週間。

植え穴の雑草が凄いですが、順調に発芽し育っています。
ここ数日、暖かい日が続いています。トンネル内が50度近くなると危険です。トンネルを少し開けて換気しています。外気温。
4条
2条

スモモの花取り

花が完全に開いてしまうと、葯が落ちてしまうため、花取りできる期間は3〜4日間しかありません。今回は出勤の日に当たってしまったため、朝の5時から出勤までの間を使って花取りをしました。月が東の空に見えました。