田植えから3日目

3日目にして、何かやばいことになっています。泡か藻が増えてイネが埋まってしまっているところがあります。とりあえず、一度、水を抜いて様子を見ます。

無農薬の果物。

一部、例外で奇跡の無農薬リンゴを作られる方もいますが、一般的には果物は農薬の産物だと言われます。無農薬で病気にも虫にもやられない果物があります。ただし、誰も注目していません。それは、スモモの受粉樹に使われる品種、ハリウッドです。
本当に全く何もかけていません。スモモ農家は必ず1本は植えているはずです。ハリウッドは農協に出荷できませんし、他の品種と比較して美味しくないと思う人が多いのか、誰も収穫しようとしません。
しかし、収穫適期のハリウッドはすっきりした甘さでとても美味しいです。
今回は、スモモのハリウッドのシロップを作りました。綺麗な赤色をしていて、味も美味しいです。なぜハリウッドには虫がつかないのか、不思議です。

初、田植え。

田植え時の水位は、ヒタヒタか1〜3センチまでが良さそうです。入れすぎないように気をつけます。
田植え機は左の主クラッチで動かします。移動の際は上下レバーを上にして行います。
軽トラに田植え機を載せる際は移動だと速度が早すぎて危ないので、植付の位置でゆっくり載せます。
稲はこのように田植え機にセットします。2トレー分のります。
初めてなので、曲がってしまいます。3列目くらいから慣れてきて比較的真っ直ぐにできるようになりました。田植え長靴を使用していましたが、固定用のゴムをつけ忘れ、途中で脱げてしまうアクシデントがありました。田植え機のガソリンが田んぼの真ん中で無くなるというアクシデントもありました。色々ありましたが、概ね、滞りなく作業を進めることができました。
田植えが終わりました。
10アール、20トレーを植え付け、写真の量残りました。うまく植わらなかったところに後から植えるので、使い切る予定です。
2日間かけてゆっくり水を入れていく予定でしたが、半日で一気に水が入ってしまいました。水位の調節が難しいです。

初、代かき。

代かきは田植えをしやすくするため、田んぼの表面を平滑にする作業です。代かきをするときは、全体に水がまわっていないといけませんが、水が入りすぎているとスイートコーンの残渣物がプカプカ浮いてきたりしてしまうので、水が少ない状態にします。写真の水量では水が多すぎるので、水を抜いてから始めました。ヒタヒタぐらいでも良いみたいです。トラクターのレバーは代かきにします。トラクターの円盤を使い、刃が沈まないようにします。ロータリーの高さは0(フラット)にします。代かきは耕耘ではなく、表面の泥をかき回す作業です。
これぐらいヒタヒタで代かきします。浅く、2回行います。トラクターの設定はPTOは2、ギアは2。始め外側を反時計回りに1周して、また、スタート地点から直線に進めていきます。10アールの面積を行うのに約半日かかりました。

初めてのイネつくり。

スイートコーンが植っていた畑ですが、今週、田んぼに早変わりします。先週、ハンマナイフローターでスイートコーンを粉砕し、浅く2回耕耘しました。今日は、そこに水を入れて代かきの準備をします。写真は水路と水を引き込む水門です。先週、村の人達と、まちはりという川から水路に水を引き込む作業を行いましたので水は十分きています。
このような関をつくり、水をためて水門から水が入るようにします。
田んぼに水が入るまでの溝は土や石がたまっているので、スコップで取り除き、水の通りをよくします。
田んぼの上側、水の入り口です。肥料袋に土や石を入れ、ふさぎ田んぼに水を引き込みます。
水が入り始めました。
約2時間が経過し、やっと半分程度まで水が入りました。時間がかかるようです。水を入れている間に、スモモの畑の草刈りをし、貴陽に反射シートをしきました。
農協から買ったイネの苗です。本日、受け取りにいきました。品種は朝日の夢で、10アール分の20トレーあります。22200円しました。明日の朝、代かきをする予定でいます。

レアもの

甥っ子と捕まえたノコギリクワガタ。
畑で偶然、目の前を飛んでいたヤマトタマムシ。

スイートコーンの畑の片付け

こちらの畑を片付けます。
ハンマーナイフローターという機械でスイートコーンの茎や葉を粉々にします。
雑草の海。
気持ちがいいぐらい粉々になります。
最後です、スイートコーンに感謝。今年もありがとう。
綺麗になりました。今年はこの後、ここを田んぼにする予定です。

ソラマメの種子、採取。

ソラマメの種取りは収穫するより楽しいです。なぜなら、ソラマメは1粒から40粒収穫できます。10粒で400粒、100粒で4000粒、と考えるとどんどん増やせるので、ワクワクするからです。

庭の豊後梅を収穫。

もうだいぶ黄色くなっています。ジャムにする予定なので問題ないです。
伝わるでしょうか、このサイズ。ゴルフボールよりデカい気がする。
水で洗っています。
まず、水で煮ます。
種を除きます。
砂糖と煮て、ビンに入れました。
綺麗な黄色をしています。僕は主に、ヨーグルトにかけて食べますが、水で割って飲んでもとても美味しいです。

久しぶりに。

農繁期に入り、しばらく休みがなく気持ちの面で疲労感が増してきました。まだまだ、農繁期は始まったばかり。今日は朝からハードに働いたので、午後は気分転換することにしました。ここは本栖湖。富士山は🗻僕と同じくお休みしているようです。
本栖湖の駐車場に軽トラをとめ、荷台からマウンテンバイクをおろし、出発です。明日からは雨予報。梅雨入りしたので、自転車に乗れる機会も少なくなりそうです。今日はラッキーでした。
山頂付近に雲がかかっているのは竜ヶ岳か毛無山だと思われます。
岩や植物などの自然物が目に飛び込んできます。
鮮やかな緑色は倒木に繁茂するコケです。上の方に、この倒木の切株が見えます。かなり大きな木だったようです。一周、10キロ程度と短い距離でしたが、楽しめました。

スイートコーンの出荷。

朝、4時に起き、軽トラにいっぱいのスイートコーンを収穫し、選別して出荷します。結構、ハードです。これまで、数々のトラブルを乗り越えて収穫期まで、育ってくれたスイートコーンに感謝。

6月は色とりどり。

スイートコーンのきみひめは蒸すと真っ黄色になります。ジャガイモのシャドークイーンは紫です。
ソラマメの緑はとても綺麗です。
真っ赤な二十日大根。