資材置場の整理

before。散らかっていますが、ここを自分達が使いやすいように資材置き場に作り変えていきたいと思います。
物を移動したら、棚が出てきました。この棚は使わないので解体します。
棚を解体して、物を移動したらスッキリしました。中途半端に飛び出したコンクリートの部分をどうしようか考えどころです。
2×4の柱を立てました。飛び出したコンクリートの部分の上に棚を作ることにしました。
2×4の柱の内側に19ミリの直管パイプで棚を作ります。
向かって右側はマルチなどの縦長の物をしまいます。
夜までかかってやっと棚が完成したので、物を収納してみました。たっぷり収納できて良い感じです。

小農具置き場を片付けました。

 ゴミ置き場と化していたお蔵横のスペースを片付けて、鍬やスコップなどを置くスペースを作ります。
片付けていると昔の道具が出てきました。
ソーラーライトを設置しました。ゴミ置き場だったデットスペースが生き返りました。

マルチ穴あけ器をDIY。

 マルチに穴を開ける道具です。3条です。長ねぎをマルチ栽培する際に使用する予定です。本日はここまで。試しに使ってみたところ、固定が甘く、刃が動いてしまうため、修正が必要です。

電気柵(獣塀君ライト)を設置。

 2人で1日で設置出来ました。慣れればさらに早くできそうです。この柵が鹿や猪から作物を守ってくれます。農園にとって心臓部といって良いぐらい重要な役割です。山梨県職員の獣害対策の方が発案したそうですが、非常に助かっています。