コンテンツへスキップ
昨年、食べるのを我慢して増やしたモチットコーンの種子です。脆そうで発芽してくれるか心配です。
3粒蒔きしました。
ネキリムシ対策はペットボトルを切って作りました。畑を始めた一昨年、ネキリムシにタマネギ苗の大半を食べられて悔しい思いをしました。そして、この方法を試したところ、ほぼ食べられることがなかったことから、実施しています。ペットボトルは簡単に手に入るし、耐久性もそこそこあるので、役に立っています。
ペットボトルガードは設置と回収の手間がかかりますが、スイートコーンを無農薬で栽培するための秘策と考えています。
手で一つ一つ穴を開けたのでとても大変でした。
今回は、土の温度を上げるためにどのような方法が適しているのか、底穴蒔きやトンネルのビニールの仕様を畝ごとに変えて、生育の様子を観察する事にしました。
トンネルをする前にしっかりかん水します。
本日は3畝分しか進みませんでした。あと3畝あります。家族に手伝ってもらいながら、少しずつでも進めていきます。